ビットコイン(仮想通貨)はいつ買う?買うタイミングは?
仮想通貨を始めてみると、始めは
「いつ買えばいいか分からない!」と悩むことはよくあります。
「仮想通貨病」などという言葉もあるぐらい、
価格の動きを見て疲れが出てしまう人は多いのです。
私も始めはそうでしたし、今でも悩みます。
仮想通貨投資をはじめたばかりの人は
・どんな銘柄を買えば良いのか?
・どのタイミングで買えば得になるのか?
これらに悩んでいる事と思います。
ここでは私の経験等から、低リスクの投資方法を伝えします。
関連記事:
ビットコイン(仮想通貨)はいつ買う?
どの通貨が良いかリサーチする
仮想通貨には、ビットコインとそれ以外のコイン「アルトコイン」があります。
アルトコインは本当にたくさんの種類があり、
その数はなんと3000もあるといわれています。
これだけの種類があると、どれを買えばいいのか分かりません。
中には詐欺まがいのコインもあるので、コイン選びには慎重になった方が良いのです。
初心者は国内の仮想通貨取引所にある銘柄から投資を始めてみましょう。
国内取引所は、アルトコインが2,3しか扱っていないところが多いですが、
「コインチェック」なら、”12”も扱っているので、選択の幅が広がります。
↓ ↓ ↓
コインチェックの評判・口コミは悪い?特徴は?おすすめ出来る?
コインチェックは日本の取引所なので、
日本語の情報も充実してて、詐欺コインもないので
どれに投資しても詐欺などに合うことはないです。
情報が多く出ているので、よく調べてから投資をしましょう。
そうすれば、価格の上下が予測でき、
落ち着いて判断することが出来るようになります。
どのアルトコインが良いとかは、ご自分で判断することですが
ビットコインに次いで有名なのはリップル、イーサリアムです。
始めはこの辺りから持っていれば良いと思います。
買うタイミング:暴落時に一気に買い増す!
仮想通貨の市場は、繰り返し大暴落がおこります。
下の画像はビットコインの暴落の様子です。
170万円台を安定していましたが、
一気に110万円まで急降下してしまいました。
一番底で購入するのが理想。
ですが、
どこが底かは誰にも分かりませんし、
この画像もそうですが、底になった途端に急に上がるものです。
なので
底で買うことは初めから諦めておいた方が良いです。
底よりも少し上昇してきた辺りで購入します。
ここは割り切らないと、
「もっと安いときに買っていれば・・・」
と、いつまでも後悔したりするのです。
買った時よりも高くなったら売ればいいので
気にしなくて大丈夫。
「バブル崩壊」などは下落の度によく言われますが
1年もやっていれば暴落に慣れてきます。
暴落すれば、また上昇します。
ただ、投資に絶対はないので、つい買いすぎたりすると
そういう時に限って回復しなくて焦る…なんて可能性があるので要注意。
投資は自己責任・余剰資金でやりましょう。
関連記事: